『増上寺』は、港区芝公園にある浄土宗の寺院です。
江戸時代には徳川家の菩提寺になり、徳川将軍15代のうち6人が葬られています。
正面にある「三解脱門」はこの門をくぐると、3つの煩悩(むさぼり、いかり、おろかさ)を解脱できるとされています。
門の2階内部には釈迦三尊像と十六羅漢像が奉安されています。
周囲の地名や駅名になっている「大門」とは、増上寺の僧門のことを指しています。
なお、境内にある「黒本尊」の「勝運守り」が「KAT-TUN」に通じると言うことで、KAT-TUNファンの聖地になっているとか。
近所にある東京タワーと合わせて訪れるのもおすすめです。
Sponsored Link
Contents
増上寺の最寄り駅は?
増上寺まで『歩いて10分以内!』という駅は- 赤羽橋駅(大江戸線)
- 大門駅(浅草線)
- 神谷町駅(日比谷線)
- 御成門駅(三田線)
- 浜松町駅(JR、東京モノレール)
の3つが挙げられます。
都心だけあって結構多いですね。
以下、順番に解説していきます。
候補1:大門駅
ひとつ目の駅は『大門駅』です。増上寺までは徒歩5分。今回挙げる一番近い駅です。
大門駅には
- 都営地下鉄・浅草線
- 都営地下鉄・大江戸線
が乗り入れています。
主要駅からのアクセス
①浅草~浅草線~大門(16分)②成田空港~京成線~浅草線~大門(1時間半)
③羽田空港~京急線~浅草線~大門(23分)
④三崎口~京急線~浅草線~大門(1時間15分)
候補2:赤羽橋駅
ふたつ目の『赤羽橋駅』を紹介します。増上寺までは徒歩7分。
赤羽橋駅には
- 都営地下鉄・大江戸線
が乗り入れています。
大江戸線は新宿方面からのアクセスに向いています。
また、池袋方面からも新宿で大江戸線に乗り換えることで他路線より比較的早くアクセスすることが可能です。
主要駅からのアクセス
①新宿~大江戸線~赤羽橋(13分)②池袋~JR埼京線~新宿~大江戸線~赤羽橋(26分)
候補3:神谷町駅
みっつ目の駅は『神谷町駅』です。増上寺までは徒歩10分。
神谷町駅には
- 東京メトロ・日比谷線
が乗り入れています。
日比谷線は中目黒を起点とし、上野方面へと延びる路線なので、中目黒・恵比寿や上野・築地からのアクセスに向いています。
北千住からは東京スカイツリーライン(東武伊勢崎線)に乗り入れ、越谷、春日部方面に直通しています。
中目黒駅では東横線ホームのあいだに停車し、横浜方面、渋谷、副都心線方面に乗り継ぐことが出来ます。
また、東京駅からも丸の内線から乗り継ぐことでアクセスすることができます。
主要駅からのアクセス
①中目黒~日比谷線~神谷町(12分)②横浜~東急東横線~中目黒~日比谷線~神谷町(36分)
③上野~日比谷線~神谷町(23分)
④春日部~東京スカイツリーライン~北千住~日比谷線~神谷町(1時間20分)
⑤東京~丸の内線~霞ヶ関~日比谷線~神谷町(20分)
候補4:御成門駅
よっつめの駅は『御成門駅』です。増上寺までは徒歩11分。
御成門駅には
- 都営地下鉄・三田線
が乗り入れています。
三田線は東京都品川区の目黒駅から板橋区の西高島平駅までを結ぶ路線です。
目黒駅からは東急目黒線(多摩川まで)、東横線に乗り入れて、日吉まで直通しています。
乗り換えれば横浜やみなとみらい方面にもアクセスすることができます。
少し歩きますが大手町駅が東京駅の近く(徒歩7分)にあるので、東京駅から増上寺を目指す場合は比較的早くアクセスすることができます。
主要駅からのアクセス
①東京~徒歩(7分)~大手町~三田線~御成門(計23分)②横浜~東横線~武蔵小杉~三田線~御成門〈45分)
(ちなみに、一駅隣の芝公園駅でもアクセスできます。)
Sponsored Link
候補5:浜松町駅
最後の駅は『浜松町駅』です。増上寺までは徒歩10分。
浜松町駅には
- JR山手線
- JR京浜東北線
- 東京モノレール
が乗り入れています。
最寄り駅からのアクセス
①東京~山手線、京浜東北線~浜松町(12分)②横浜~京浜東北線~浜松町(34分)
③上野~山手線、京浜東北線~浜松町(15分)
④大宮~京浜東北線~浜松町(53分)
⑤羽田空港~東京モノレール~浜松町(急行20分)
鉄道以外のアクセス方法は?
バスでのアクセス
①東急バス東98系統 (等々力~目黒駅前~日比谷~東京駅南口) 東京タワー(都道沿い)下車
②都営バス
橋86系統 (目黒駅前~東京タワー)「東京タワー(都道沿い)」
浜95系統 (品川車庫前~東京タワー)「東京タワー(都道沿い)」
バスは本数が少なく、時間も正確でない場合があるので注意しましょう。
自家用車
①首都高速都心環状線から芝公園出口 ⇒ 増上寺(7分)
境内に駐車場がありますが、10台しか駐められません。
近辺に地上駐車場と地下駐車場あり。
まとめ
- 最寄り駅は複数あります。
- 都内主要駅からは、複数ルートでアクセス可能。
- バスは本数に注意