八景島シーパラダイスは横浜市金沢区八景島にある
水族館・遊園地・ショッピングモール・レストラン・ホテル等を含む
複合型海洋レジャー施設です。
水族館は次の4つのセクション
「アクアミュージアム」
「ドルフィン ファンタジー」
「ふれあいラグーン」
「うみファーム」
で構成されており、どれも見応えたっぷりです。
また、海をテーマにした14種類のアトラクションがある遊園地『プレジャーランド』には
107mの高さから垂直落下する絶叫マシーン「ブルーフォール」があり
子供だけでなく大人も楽しめる施設となっています。
Sponsored Link
Contents
休日の混雑具合は?
お盆やGWなどのシーズンは、チケット売場に行列ができるほど混雑します。また、混雑時には水族館・アトラクション・レストラン等どこもかしこも数時間待ちとなり、
何をするにも待ち時間が発生するという状態になります。
八景島シーパラダイスの最寄り駅は?
八景島シーパラダイスの最寄り駅は- 八景島駅
です。
金沢シーサイドラインが乗り入れています。
八景島シーパラダイスは八景島駅から徒歩5分。
最寄り駅へのアクセス
八景島駅に乗り入れている金沢シーサイドラインはへの接続は東京・新宿方面からはJR根岸線の新杉田駅
品川・新横浜方面からは京急本線の金沢八景駅
が便利です。
主要駅から金沢シーサイドラインへの接続
- 品川~(京浜急行(快速))~横浜~(京浜急行)~金沢八景~(徒歩3分)~シーサイドライン金沢八景
- 新横浜~(JR横浜線)~横浜~(京浜急行)~金沢八景~(徒歩3分)~シーサイドライン金沢八景
- 東京~(JR東海道本線) ~横浜~(JR根岸線)~新杉田
- 新宿~(JR湘南新宿ライン)~横浜~(JR根岸線)~新杉田
金沢シーサイドライン(新杉田・金沢八景からのアクセス)
- 新杉田~(金沢シーサイドライン)~八景島(約17分)
- 金沢八景~(金沢シーサイドライン)~八景島(約6分)
- 羽田空港~(京浜急行空港線)~金沢八景~(金沢シーサイドライン)~八景島(約51分)
関東以外の地域から遊びに来られる方は、ご注意ください。
Sponsored Link
駐車場事情
A~Fの5つの駐車場がありますが、それぞれ八景島シーパラダイスからの距離・料金が異なります。A/B/C駐車場
駐車料金 1日1,200円駐車時間は開島30分前-閉島30分後まで。
E/F/駐車場
普通車は1時間ごとに310円4時間を超え12時間まで1,550円、
12時間を超えると1時間ごとに310円加算となっています。
一番近い駐車場は?
この中で、一番八景島シーパラダイスに近いのはB駐車場です。開島30分前から駐車できますので、早めに着いた場合はB駐車場を狙うのがいいでしょう。
また、E/F駐車場は、海水浴や潮干狩りが楽しめる
「海の公園」の駐車場も兼ねているため、海水浴シーズンである7・8月は混雑します。
周辺道路が混雑したり、近隣駐車場が満車になる場合があるため、
公式サイト上では、東京方面から行く場合は新杉田駅周辺駐車場、
横須賀方面から行く場合は金沢八景駅周辺駐車場に駐車した上で、
シーサイドラインに乗って八景島駅に向かうことが推奨されています。